しごとのあしあと

1993年から2022年、ジェンダー平等にかかわる場づくりのしごとをしてきました。自助グループ支援、表現活動、女性の就労支援など。その時々に書いたものをダシにして、今思うことを伝えていきます。「ぬちぐすい」(命の薬)になる場づくりと、なかまを求めて。海に落ちる夕日と、石積みが好き。

新着
誰でも
#24 港ヨコスカ、ヨコハマ、女たちのこと
誰でも
#23 レモンとピース~横浜の余白ぶらぶらぶ
誰でも
#22 〈続〉南太田という土地の記憶~横浜の社会事業の始まり
誰でも
#21 南太田という土地の記憶~1927 横濱市第一隣保館
誰でも
#20 女たちの100年バトン~多世代でつくった一冊
誰でも
#19 施設管理人というおしごと
誰でも
#18 言葉をめぐる、シスターフッド
誰でも
#17 社会調査2015~The personal is politi...
誰でも
#16 【番外編・続】父を拾う 2023
誰でも
#15 【番外編】父の短文 1962